IPSG包括歯科医療研究会発信|顎関節症、テレスコープシステムの専門家が歯科医療の現場と実際を綴るブログ:ドイツ式入れ歯リーゲルテレスコープをはじめて日本に紹介した稲葉歯科医院がお届けする、使用感・審美性ともに優れた本当の入れ歯とは?そして歯の治療にまつわるあれこれなど。

Home > 患者様からの質問 > 2次カリエス(むし歯)ってどうしてなるのでしょうか?

2次カリエス(むし歯)ってどうしてなるのでしょうか?

Q.以前治療していた詰め物が取れて、その下がむし歯になっていました。2次カリエスというそうです。

こういうことってよくあるのでしょうか?治療したと思って油断していて、むし歯になっていることに全然気がつきませんでした。今後2次カリエスにならないように注意することありますか?

A.2次カリエスとは、一度治療をした歯が再度むし歯になることです。

原因は、保険で使われている銀の詰め物(インレー)によるものがほとんどです。

この金属は、金銀パラジウム合金という金の代用合金です。12%金の他にパラジウム、銀、銅、亜鉛、イソジウム、錫などが混ざっている金属です。

天然の歯とは硬さが全く違います。金属が硬いため、歯がかけてしまうことが多く、その隙間から最近が侵入して再びむし歯になってしまいます。

2次カリエス(むし歯)はゆっくり進むことが多いため、定期的に歯の検診を受けていないと気がつかないことがほとんどです。

気がついた時には、歯の奥の方までむし歯が進んでしまい、痛くなり、神経を取らなくてはいけなくなってしまった・・・・ということがよくあります。

銀歯(インレー)の2次カリエスを防ぐには、定期的にフッ素を塗ったり、検診をすることが大切です。

神経の治療を余儀なくされるのは、ほとんどが銀歯(インレー)による2次カリエスです。

このような理由から、当院では、銀歯(インレー)によるむし歯治療を行っておりません。

ではどのように治療をしているかといいますと、小さいむし歯であるなら、最小限の歯を削り(小児の場合、削らずにデュラファットという高濃度のフッ素を患部に塗布します)、プラスチックを詰めます。

この場合も、精度の高い材料を使用します。

大きい詰め物の場合は理想的にはセラミックやジルコニアのような白い詰め物が見た目にも綺麗ですが、長い目でみるとやはり、ゴールドの詰め物は歯とかたさが似ているため、なじみやすいです。

20Kの白金加金は、詰め物のふちに少し多めの金を盛っておいて、装着後に歯に伸ばすことができます。

そのため歯と金属の間に隙間がほとんどできません。患者様のお口の中で、長く使われている詰め物にゴールドの詰め物が多いのはそのためです。

今、もしも銀の詰め物(インレー)がたくさん入っていたら、定期的に検診を受けるなど、注意が必要です。

 

 

 

2010年04月08日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.shigelog.com/mt/mt-tb.cgi/84

コメント

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)





Entry Tag

Entries

Archives